世界一長い曲は人間の感覚を超えすぎ1000年!!

longplayer 芸能

世界一長い曲の長さって一体どのぐらいと思う?

と聞かれたら、どのぐらいの長さをイメージしますか?

 

まあ、せいぜい長くて30分ぐらいかな、って思いませんか?

 

実は世界一長い曲は1,000で、現在も進行中・・・・!!

 

ネット上にはその世界一長い曲について、既にいくつかの記事がアップされています。

この記事では、そんな世界レベルでは人間の感覚を大きく超えた、世界一長い曲について紹介します。

 

世界一長い曲は人間の感覚を超えすぎ1000年!!

世界一長い曲は現在もこの時間も演奏中・・・!

 

1999年12月31日の真夜中に再生を開始し、終わりは2999年12月31日。

つまり演奏に1000年もかかるというのです!

 

こういうことを聞いても、ちょっと意味がわかりません!

 

この曲の名前はその名のとおり LongPlayer

 

演奏開始から既に20年以上が立っています。

そして、1000年の演奏が終了した段階で振り出しに戻り、再度演奏が始まるとのこと。

 

LongPlayerは20分20秒の曲の1つがベースになっています。

それをコンピュータが簡単なアルゴリズムに基いて処理をし、膨大なバリエーションを作っています。

それらを切れ目無く演奏すると1000年かかるんだそうです。

 

そんなLongPlayerって一体どんな曲なんでしょうか?

 

世界一長い曲はどんな感じの曲?

演奏に1000年もかかるっていうこのLongPlayerって、一体どんな感じの曲なんでしょうか?

 

その答えがこれ

一部をライブ演奏した時の映像

 

曲・・?って思いますよね。

演奏はギターやドラム、ピアノ等を使うのではなく、チベットの銅鑼が使われます。

その縁を木製のばちで叩いたり、擦り回すことで音を出しています。

銅鑼

(画像出典:A Symphony to Last a Thousand Years

 

どうも銅羅はSinging Bowlと言うようです。

音の出し方や演奏の方法はこちらの動画でよくわかります。

 

 

上の動画のように、演奏に1000年もかかるLongPlayerなのにライブ演奏が何度か行われています。

 

初演はロンドン、2009年9月12日(土)の午前8時20分から1000分間

13日の午前1時40分まで演奏されたようです。

演奏者は30分と60分の交代によって演奏を続けています。

 

2回目の演奏では2009年12月31日からの新年にかけて、ロンドンのトリニティブイワーフの灯台で3時間の長さの演奏が行われています。

 

こちらは2010年10月16日にサンフランシスコのイエルバブエナ芸術センターで行われた演奏の様子

 

ライブ演奏では234のSinging Bowlが6つの同心円状のリング状に配置され 演奏されました。

リングの最大は20mにも及んでいます。

 

世界一長い曲の作曲者Jem Finerについて

世界一長い曲のLongPlayerを作曲した人はJem Finerです。

Jem Finer(ジム・ファイナー)は、イギリスのアーティスト、ミュージシャン、作曲家。

 

1955年7月25日生まれの現在64歳。

イギリスのロック・バンドザ・ポーグス(The Pogues)の創設メンバーの一人です。

 

The Pogues Misty Morning Albert Bridge

主にバンジョーを演奏しており、その他にもマンドラ、サックス、ギター等も演奏していました。

1970年代にコンピューターサイエンスを学んでいたことも影響したのでしょうか、彼はミュージシャンとしてだけでなく、写真、映画、実験音楽、ポピュラー音楽、インスタレーションなど、さまざまな分野で活躍しています。

 

LongPlayerに関するインタビュー動画

 

 

世界一長い曲を聞く方法

この世界一長い曲であるLongPlayerを聞く方法について紹介します。

これまでは、オンラインやライブパフォーマンスでLongplayerを聞くことができます。

 

Longplayerのアプリ

まずiPhoneアプリにLongplayerを聞くためのアプリがあります。

現在日本円で490円です。

longplayer

 

ロンドン トリニティ・ブイ・ワーフ灯台での定期演奏

2009年6月21日から毎週末、午前11時〜午後5時(冬季、10月〜3月を含む、午前11時〜午後4時)で演奏が行われています。

無料で聞けますが、寄付を受け付けています。

 

ただ、現在は新型コロナウイルスの感染拡大によって、2020年3月19日から灯台が閉鎖になっています。

 

この灯台とLongPlayerに関するポッドキャストが2020年6月4日に公開されました。

 

まとめ

世界一長い曲は演奏時間1000年もかかるLongPlayerでした。

イギリスの作曲家Jim Finerによって作られています。

 

人が演奏をする場合はSinging Bowlと呼ばれる銅鑼と鈴を使って演奏されます。

これまで数回のライブパフォーマンスが行われており、多くの方がLongPlayerの独特の雰囲気を楽しんでいるようです。

 

タイトルとURLをコピーしました