日本で最初の世界遺産は4つもあった!それぞれを簡単に解説

スポンサーリンク
法隆寺 社会

日本で最初の世界遺産について知りたいですか??

その答えは、実は4つもあります。

有名な○○寺や○○城もそれに当てはまるんですけど、

実は文化遺産と自然遺産に該当するものがそれぞれ2つずつあります。

それでは、早速それらの世界遺産を見てみましょう。

スポンサーリンク

日本で最初に登録された4つの世界遺産

日本で最初に登録された世界遺産は実は4つもあります。

 

登録された年は1993年です。

 

この時に世界遺産として登録されたのが、

文化遺産として

  • 法隆寺地域の仏教建造物
  • 姫路城

 

そして、自然遺産として

  • 白神山地
  • 屋久島

の4つでした。

 

それ以降も日本では世界遺産の登録が進みましたが、同じ年に4つも登録されることはありませんでした。

そのため、同じ年に4つの世界遺産登録がされるのは、この初回の時なんです。

 

 

日本で最初の世界遺産:法隆寺

日本で最初の世界遺産の一つである法隆寺

この法隆寺は推古15年(607)ごろに完成したと言われています。

 

ただし、日本書紀には670年に法隆寺は火事で焼けたという記述があることから、現在の法隆寺は再建されたものだとか、いやいや、そうじゃない!っていう議論がかなりされたようです。

様々な調査を経て、現在は時期は五重塔がある法隆寺西院伽藍は7世紀後半に再建されたものと考えられているようです。

 

なお、この法隆寺が世界遺産として評価されたのは5つの点です。

  1. 1つは法隆寺西院の金堂・五重塔・中門・回廊・法起寺三重塔などの8世紀以前の建造物11棟は、現存する世界最古の木造建造物であるということ(評価基準Ⅲ:無二の存在であること
  2. 洗練された芸術的に優れたものであること(評価基準Ⅰ:人間の創造的才能を表す傑作であること
  3. 日本と東アジアの木造の仏教寺院の歴史を物語る文化遺産がここに統合されていること(評価基準Ⅳ:歴史上の重要な段階を物語る代表する顕著な見本であること
  4. 宗教史上も価値が高いこと(価値基準Ⅵ:顕著な普遍的価値を有する出来事等と実質的関連がある
  5. 日本文化を理解する上で重要な遺産となっていること(価値基準Ⅱ:建築や科学技術等の発展に重要な影響を与えた,ある文化圏内での価値観の交流を示すものである

(上記は文化庁「世界遺産一覧表記載推薦書 日本/法隆寺地域の仏教建造物」1992年より要約)

 

 

映像美しく、行った気になります!

 

日本で最初の世界遺産:姫路城

姫路城は1609年に作られました

実は1346年に赤松貞範、姫山に本格的な城を築いたのが始まりのようです。

1600年に池田輝政が城の大改築を始め、9年後完成したのが現在の姫路城です。

 

また、姫路城の特徴は築城以来400年も戦火を免れていることでしょう。

 

姫路城が評価されたポイントは以下の3つです。

  1. 防御に工夫した日本独自の城郭の構成を最もよく示した城であること(価値基準Ⅳ:歴史上の重要な段階を物語る建築物等や景観を代表する顕著な見本である
  2. 現存する最大の城郭建築であり、この時代の日本文化を理解する上で貴重な遺産であること(価値基準Ⅲ:ある文化的伝統又は文明の存在を伝承する物証として無二の存在
  3. 白鷺城と呼ばれるほど姫路城のデザインの美的完成度は日本の木造建築の中でも最高位にあり、世界的にみても他にないすぐれたものであること(価値基準Ⅰ:人間の創造的才能を表す傑作である

(上記は文化庁「世界遺産一覧表記載推薦書 日本/姫路城」1992年より要約)

 

 

ドローンによる上空からの映像が美しい!

 

 

日本で最初の世界遺産:白神山地

白神山地は秋田県北西部と青森県南西部にまたがった場所に位置しています。

 

広さは約13万haにも及んでおり、人の影響をほとんど受けていない世界最大級の原生的なブナ林が分布しています。

世界遺産に登録されたのは、このうち原生的なブナ林で占められている区域の16,971ha

 

この中に多種多様な動植物が生息・自生するなど貴重な生態系が保たれており、その広大なブナ天然林とその生態系が世界的に貴重な価値を認められました。

 

世界遺産には以下のポイントで世界遺産に登録されています。

  • 陸上、淡水、沿岸および海洋生態系と動植物群集の進化と発達において進行しつつある重要な生態学的、生物学的プロセスを示す顕著な見本であるもの。

 

 

 

日本で最初の世界遺産:屋久島

屋久島の面積は504.29 km²で、淡路島(592.55 km²)より小さい島です。

この島の約2割に相当する10,747haが自然遺産地域として登録されています。

 

世界遺産には以下の2つの評価基準により登録されています。

  1. ひときわすぐれた自然美及び美的な重要性をもつ最高の自然現象または地域を含むもの。
  2. 陸上、淡水、沿岸および海洋生態系と動植物群集の進化と発達において進行しつつある重要な生態学的、生物学的プロセスを示す顕著な見本であるもの。

 

 

まとめ

日本で最初の世界遺産である以下の4つについて紹介しました。

No. 資産名 所在地 記載年 区分
1 法隆寺地域の仏教建造物 奈良県 平成5年 文化遺産
2 姫路城 兵庫県 平成5年 文化遺産
3 屋久島 鹿児島県 平成5年 自然遺産
4 白神山地 青森県・秋田県 平成5年 自然遺産

 

世界遺産をめぐる旅行が簡単にできます!

 

タイトルとURLをコピーしました